2145999 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新英語教育研究会神奈川支部HP

新英語教育研究会神奈川支部HP

You Raise Me Up

授業に歌を:You Raise Me Up (雑誌には掲載していません)


2008.09.17  ルター、学校へ行く(私立高の4年目その16):歌You Raise Me Up+萩本欽一さん+ひろさちや『図解 はじめての禅』 
 
 今日の授業では、埼玉のN先生作成のプリントを使って、Cheltic WomanのYou Raise Me Upを取り上げた。スケートの荒川静香さんがトリノオリンピックで使ったこの曲は美しい歌声もあって、今もコマーシャルで使われている。埼玉の根岸先生の下さったデータをそのままプリントした(感謝!)。
英語の時間だから(!)英語らしい解説をいれてみた。

(歌詞は掲載していません。)

Q:2行目のWhen troubles come and my heart burdened beはどうして、「my heart burdened be」という歌詞になっているのか?
(答えは後日にしておきましょうか…。よかったら答えてみてください)

 プリントの裏には昨日(9.16.08)の朝日新聞夕刊にあった萩本欽一さんのインタビュー記事。仕事で失敗して熱海の旅館で仕事しながら海を見つめていた日々のことや海で投身自殺を考えたことが語られているが、萩本欽一さんは、失敗をすべて背負い込めと、自分が監督する野球チームの選手たちに言うそうだ(北京五輪で星野監督や選手たちが「切り替えていこう」と何度も言っていたのと大いに異なる)。今までのつらい思いを受け止めて、もう限界だと思う頃、「運」がその分大きくなって帰ってくるのだという。
 こんな萩本欽一さんの考えとリンクしたのが、今朝読んでいた、ひろさちや『図解 はじめての禅』(主婦と生活社)によると、禅問答の「南嶽磨磚」(なんがく ません)は「自分が本来持ち合わせている仏性を信じて、信じ切って修行せよ」と説いているという。人間だから悩む(物だったら悩まない)。その悩みをリセットしたりクリアにするというのではなく、「抱えていく」。そういうことだと、ルターは理解した。
オウム真理教のように、悩みをリセットしたりクリアできると信じ込ませて、人の弱さを吸い込んでいく集団はたくさんある。、「抱えていく」だけの強さを持っていくのが私たちに科せられていると思う。

●答えを書き忘れていました sasuke20021851 さん
Q:2行目のWhen troubles come and my heart burdened beはどうして、「my heart burdened be」という歌詞になっているのか?
A:Until you come and sit awhile with meのmeと韻を踏むため。
my heart is burdened「私の心が重荷を背負っている」をmy heart burdened beに書き換えた。
(で、合っていますか?) (2008.10.16 09:16:14)


© Rakuten Group, Inc.